クセ毛は クセ毛でない人と比較するとできることと出来ないことが明確に存在します。
そして それをするために必要なことも「必然」として存在します。
目次
私のサロンワークは「再現性」 を最も重要視しています。
つまりは 家に帰っても同じようにできることです。
カットで来たお客様が なぜカウセリングだけで帰られたのか?
それはやりたいこととできることがズレていたためですね。
その内容はこうお客様のやりたいこと
《あまり長さを変えずに収まるようにしたい》
だったのですが 私は瞬時に「無理」だなと判断まず
第一の原因としてカットあまり言いたくないけど あまりにも粗雑なカットでこれでは 収まるものも収まりません!
と、いうような感じで
カットの修正はカットでの解決が望ましいのだけれどお客様の要望は、「結べる長さは維持したい」とのことでアウト第二の原因としてダメージですね。
白髪染めを定期的にされているみたいなんですが、あるタイミングで明るくすることを決意といっても今よりも多少明るくなれば的な雰囲気でブリーチ(汗)
ブリーチは髪へのダメージが凄まじいので髪の膨らみを助長これも切るしかないのでアウト。
そして第三の原因としてクセの性質元来のクセが捻転混じりもモノで1本1本がチリチリしている感じ。
このタイプのクセ毛は横にボリュームで出やすい。
エフメイクスの場合これを縮毛矯正かけるという選択肢以外であれば短く切るしかないと思っている。
そのデメリットである横へのボリュームもデザインに組み込むようなカットを施すことでデメリットとメリットを相殺させる方法がベスト。
ですが、これも切りたくないのでアウト。
私が出した答えとしたらこう
《短く切ってクセを活かすようなヘアスタイルにするかある程度長さを残したいなら縮毛矯正をかけること》
これを「結ぶ」という最終手段を取らずに再現性のある、お手入れのしやすいヘアスタイルにするための条件とした。
そして今、結論を出すことが出来ない。
という事で、今回は施術を見送り、カウンンセリングのみとなりました。
クセ毛はできることと出来ないことが明確で僕はできることはできる出来ないことはできないというので結論は早い段階で決まります(笑)
ご存知の通りクセ毛のタイプは千差万別でそれぞれがそれぞれ できることできないことは当たり前に異なるしクセ以外での要因も加味しなければならないので明文化することは残念ですができません。
クセ毛には出来ることが クセ毛でないひとに比べると少ない半面、クセ毛でしかできないことがたくさんあってそれは唯一無二の そのひとらしい個性だからとても素敵だなーと思います♪
お客様の時間を守るため、一日限定3名様・完全予約制とさせていただいております。ていねいな技術ですので、ご協力をお願い致します。あなたからのご連絡、スタッフ一同心よりお待ちしております。お急ぎの場合や当日から2日前のご予約希望は、 お電話またはLINEでのご予約をオススメいたします。
福田 剛士 (フクダ タケシ)
松江市の小さな町、鹿島町にある〈髪質改善専門の美容室〉ef.meyke`s(エフメイクス)
1985年生まれ 美容歴10年以上
ヘアケアマイスタープライマリー取得
京都や各地で修業を積み毛髪診断をひとり一人じっくりとカウンセリングし、お客様のヘアスタイルを作ります。憧れるほどの艶髪を提供する専門のサロンを経営。 完全予約制のマンツーマン対応で、居心地の良い個室をご用意しています。 エフメイクスだからこそできる”あなたの為の空間と対応”をカタチにした特別なサロンです。 髪にお悩みがある方や、安心できる美容室をお探しの際は、ぜひ一度ご来店ください。